特許事務所とのかかわり
特許事務所と聞くと自分とはあまり縁がない、興味がない、一生お世話になることもないだろう、などと漠然と感じている人が多いようですが、実際に私のまわりには特許事務所に発明やデザインや商標の相談をしに行った友達が数人います。
特許事務所は、大企業が特許申請や商標登録などを委任するというケースが多いのかもしれませんが、個人が自分で会社を起こそう、起業しようといった場合であっても、なにはともあれとりあえず弁理士にさまざまな相談をしたほうがよいと思います。
起こした会社が商品を作ったり、売ったりする会社であれば、会社のロゴマークや商品ごとの商標を登録しておいたほうがいいそうです。
こうした登録は必ずしも登録しなければならないと言うようなものではないそうですが、登録をしないままにして放置しておくと、もし他の会社が同じマークやブランド名などを先に商標登録してしまった場合には、こちらが先に開発した商品であっても名称などを変更せざるを得ないことになってしまうこともあるそうなのです。
商品名を変更することになると、それまでの営業努力が無駄になってしまうかもしれません。
また機械や電気、半導体、ITなどと言った関連の会社では、特許権の取得や実用新案の登録は会社の主要な財産となるようです。
現在の産業界ではあらゆる優良な技術に関しては特許が申請されていると言っても過言ではないと思います。
ひじょうにユニークな商品を開発した、これまでにない機能を持つ機械などを作ったと思っていたら、同じような内容の発明で他社に先に特許権まで取得されてしまったと言うのではせっかくの優れた開発商品も会社に対しては何一つ恩恵をもたらしてくれず、開発商品を製造、販売することが許されなくなる可能性もあります。
特許事務所はこのように社会のさまざまな場面で私たちと深い関わりを持ってくる可能性があるのかもしれません。特許事務所は私たちにとって「縁のない」事務所どころではないのですね。